Event

東京諸島好きが集まるMeetup
「san-bashi #5」

Report

武蔵野美術大との共同研究がスタート

Report

「風と鳥がくれたマルシェ」
開催レポート

Report

「san-bashi #3」
開催レポート

PROGRAM

学びと体験の提供

WELAGOではスペースの運営だけでなく、様々な企画を実施しています。ワーケーションプログラム、島の子どものための職業探究プログラムなど、パーパスで掲げる「都市と地方の共存社会」を実現するためのコンテンツをご用意しています。

View More

CO-WORK

東京諸島を都市と地方の共存へ導く多働海域に。都市と地方の共存社会を、多様な働き方から描く。

東京諸島を都市と地方の共存へ導く多働海域に。都市と地方の共存社会を、多様な働き方から描く。

東京諸島を都市と地方の共存へ導く多働海域に。都市と地方の共存社会を、多様な働き方から描く。

東京諸島を都市と地方の共存へ導く多働海域に。都市と地方の共存社会を、多様な働き方から描く。

Work+Archipelago=WELAGO

近代化に伴い進んだ都市への人口集中。企業や人口の集積は労働生産性や利便性の向上といったメリットをもたらしました。しかし一方で、都市部の地価高騰・緑地不足といったデメリットや、都市と地方の経済・社会格差の拡大も招きました。近年では、超高齢化とともに地方の過疎化が進行し、都市部が得るメリット以上に深刻な問題を日本全体が抱えています。 東京諸島もその一つ。世界的大都市 Tokyo に最も近い諸島として、原始的な自然や独自の文化を併せ持つ場所でありながら、人口減少や離島ならではの社会課題を抱えます。 WELAGOとは、「Work」と多島海域(諸島・列島)を表す「Archipelago」を掛け合わせた造語で、多様な働き方を生み出す「多”働”海域」を意味します。 東京が持つ「世界的な都市部」と「自然溢れる島嶼部」という特徴を最大限に活かし、多様な働き方を生み出す「多”働”海域」に向けてWELAGOは舵をとります。 WELAGOから生まれる多様な働き方から、都市と地方が共存する社会を描く。それが日本全体、そして働く人々のサステナブルな未来につながると信じて。

Izu-Oshima Co-Working Lab
WELAGO

コミュニティとつながる
東京の離島の自然豊かなコワーキングスペース

SPACE について

東京から約120km南の洋上に浮かぶ東京諸島最大の島「伊豆大島」に建つコワーキング機能とラボ機能を兼ね備えたスペースです。私たちはコワーキングラボの運営を軸に、「島の関係人口創出」「地域特性を活かした学びの提供」「自然資源の活用」など、様々な試みを実践しています。

View More